6/30/2015

Every Breaking Wave

こちらもU2の曲。


wikiを見ると、今回のアルバムの前の「No Line on the Holizon」に
入る予定の曲だったようです。
このビデオ、ベルファスト生まれのAoife Mcardle という監督が撮ったそう。

東京は、6月にしてはそれほど暑くなくいつもより快適。
ヨーロッパが今週熱波のようですね。

6/29/2015

Miracle Drug

週末から再びU2熱で盛り上がっていますが
「How to~」のアルバムは、ボノのお父さんが亡くなった後の
ボノの気持ちが描かれた曲が多いようです。
この中の「Miracle Drug」、てっきり愛について書かれた曲かと思ったら
このアルバムが出た数年後、若くして亡くなったアイルランドの作家、
クリストファー・ノーランについての曲のようです。


歌詞の中の「God I need your help tonight」という歌詞が切ないです。

今、「将棋の子」を読んでいて、こちらも読んでいて切なくなります。
わたしの両親はまだ健在ですが、ボノのお母さんが14歳の時亡くなって
わたしの父のお母さんも父が17歳の時に亡くなっています。
早くに親を亡くすと考えただけで辛いですね。。

Original Of The Species

先日、友達と初めてCOSTCOに行ってきました。
海外では行ったことあるけど、日本では初めて。

海外はたしか会員でなくても入れたけど
(購入は会員でないと買えなかったような。。)
日本だと会員でないとお店にも入れなかったと思うので
知り合いが一回券をくれたきっかけで初めて行ってみました。

とにかく何もかも大きい!
面白かったんですが、都内の狭い暮らしでは
買っても置くスペースもないし
近所に何軒もスーパーがあるので
自分のライフスタイルにはちょっと合わないかな。。と思いました。
帰り、COSTCOのホットドッグ食べたけどおいしかったです。
飲み物付きで180円。この安さは一体。。

帰り、ちょうど夕焼けに遭遇。
雲が流れていて、まるで空で泳いでいる錯覚になりました。


平和でよかったなと思う風景です。


青い空がピンクに染まるのはとても綺麗ですね。。

久々にU2の「How to Dismantle an Atomic Bomb」を聴きました。
「Achtung Baby」が好きすぎて、
最近このアルバムをあまり聴いていなかったのですが
そういえば、Vertigo Tourでさいたまスーパーアリーナ3日間全部行ったなとか
たしかパリでも観たな、とか聴いているうちにいろいろ思い出してきました。


久々に聴いたけどやっぱりいい曲。




6/24/2015

Take My Breath Away

このところ、一気に読書熱が訪れているので
心の赴くままに読んでます(そのうち熱も冷めるだろうし。。)。

昨日と今日で一気に読んだのは
ネットで「つながる」ことの耐えられない軽さ』 藤原智美著。

一昔前までは、人と繋がりたくなくて
一人暮らしや核家族だったのに
今はSMSやラインで繋がっていたいのかな、と
この本を読んで思ったり。

そして、中世のヴェネチアでは
印刷された本の中身を買い
自分の好きなように装丁してもらったというのだからなんて贅沢。

そして英語とかと文法が違う日本語は
もしかしたら一番滅びやすい言語なのかも、とか書いてあって
なるほど、と思ったり。

今、話題になっている「絶歌」。
会社の人は買って読んだと言っていました。
わたしは読んでないので、感想は書けないけど
江川紹子さんのコラムを読みました。
こちらで読めます。

わたしも江川さんと同じで思ったのは
少年院を出てから里親になった人もいたり
多額の賠償金を毎月1万円という
普通から考えたら一体いつになったら返せるのかという
知らなかったことを知るきっかけとなりました。

サムの息子法」の話も出ているけど
この本の印税を賠償金にあてるのではないかな、
そのために書いたのかもしれないし。

また、江川さんが言っているように
更正した人間を受け入れる社会がないと
また犯罪を犯す可能性もあるし
でも、もし自分の会社に入社したら
どういう対応をすればいいのだろう。

と、いろんなことを考えました。
ただ、本を読んでもいないのに批判したり
震災やいろんな国で起こった災害や
困っている人に寄付したりした経験などもないのに
その印税を取り上げろという批判も
どうかなと思います。

さて、タイトルとは関係ない話になってしまいましたが。。


先日、アメリカで起こった教会での銃乱射事件。
被害者の一人が、加害者の男性に
「神のご加護を」か「神の許しを」だか(うる覚えですみません)と
言っていて、自分の家族が殺されたのに
それを許すというのは宗教なのか、その人の心の持ちようなのか
すごいと思いました。



6/21/2015

The British Museum Exhibiton: A History of the World in 100 Objects

上野の東京都美術館で開かれている

実は、以前この美術館の入り口まで行ったのに
チケットを忘れたことに気づくという致命的なミスをし。。
来週末で終わってしまうので急いで行ってきました。

大英博物館には700万点の収蔵品があるそうですが
その中から100点を選び出し、200万年前から現代に至る
歴史をタイムスリップしていくような展示方法でした。

写真撮影は禁止だったので、写真はありませんが
面白かったです。
ただ、段々現代に近づくにつれ、
南米の文化をスペインが破壊したとか
奴隷制で奴隷の価値を腕輪何個分とか
人間の行うことが一番残酷だな。。と思いました。


外にあったチェス(この駒も展示されています)と記念撮影。


近くで台湾のイベントをやっていました。
先日行ったばかりなので懐かしくなりました。


上野動物園近くの小さい遊園地。
わたしが子供の頃からあります。
このレトロな佇まい、ずっと残してほしいです。


桜の時期がテレビで人のすごさにビビリ、行ったことないですが
紫陽花の時期もいいな。

せっかくなので、湯島天神に久々に行こうと思い
不忍池をぶらぶら。


一面、蓮の葉が。
昔からこんなだったっけ?


咲いていた花を見つけました。


亀も見つけました。Hello!


ボートにも乗った記憶が。。遠い昔すぎていつかは忘れましたが。。

そして、今これを観ながら書いてます。




6/19/2015

Dream On

通勤時間は本を読んでいるのですが
日本代表はなぜ敗れたのか」を昨日読み終わりました。
何年も前のような気になりますが
ブラジルでのワールドカップの時のお話。

日本人でありながら、日本代表を応援しなかったのですが
ブラジルがドイツに大敗したのと
応援していたアルゼンチンが決勝でドイツに敗れたくらいしか
すでに記憶がないです。
この本にも書いていた通り、ブラジル×ドイツ戦で
すでにドイツが5点入れていたのに
後半でも追加で2点入れたというのがとてもドイツっぽい
(倒れていてもとどめを刺す的な)と思ったのですが
この本にもその話が書かれていました。

今朝から読み始めたのが「将棋の子」。
将棋に至ってはまるでルールもわからず
たまにNHKでやっている将棋番組を見て
「ほー」だの「はー」だのため息をつくくらい。

この本の中で出てきたのがこの曲。


たしかに耳に残る曲。

話は代わって、この映画が気になります。


ゾンビになったビーバー、そのままズバリ「ゾンビーバー」。
ラブリー・パニックって初めて聞く言葉なんですが。。

今日は、涼しいので1月の旅行の時に買った「& Other Stories」という
ブランドのワンピースを着てきました。
日本にはまだ入ってきていないのですが、H&Mのお姉さん版というブランド。
COSも日本に上陸したし、こちらも早く日本にきてほしい。


Wish I Was Here

Wish I Was Here」を観てきました。

主人公のエイダンは俳優を夢見てオーディションを受ける生活。
子供二人いるものの、生活費は奥さんが稼ぎ、
子供の私立の学校の授業料は自分の父親が出してくれます。
そんな夢を追い続けるも、父が余命いくばくかのガンに冒されているとわかり
子供の授業料が払えなくなり、学校を辞めざるを得なくなり
父にも「いくつになっても夢を追い続け、家族を養わない」と言われ。。

わたしもどちらかというと夢を追い求めるタイプなので
エイダンの気持ちもよくわかります。
人生は一度きり、しかも短いし。
でも、家族を犠牲にしても追い求めるのは。。と考えさせられます。

「悲しみの先に学ぶものがある」、映画に出てきた台詞でした。

子供二人、特に女の子役の子可愛かったなー。



6/18/2015

Eat Pray Love

台湾は、「Eat Pray Love」でした。

台北に着いてホテルにチェックインした後、夜市に行った時。
葱餅がおいしいと聞いていたので探してみました。


並んでいたのでこのお店に決定。


おいしそう。これを切って重ねて切って、袋に入れてくれます。
カリカリしてておいしかった。


臭豆腐と牡蠣のオムレツは楽しみにしていたので初日に早速食べてみました。


オムレツは、ドロッとしたソースをかけてくれます。
もちもちして、小ぶりの牡蠣が入っていておいしい。
臭豆腐は、臭いは全然気にならなかったです。
揚げてあるからカリカリしてておいしい。


台湾滞在2日目の朝食。冬瓜とお肉のあっさりしたスープもおいしかったし
ひき肉と卵の八角で味付けしてあるものおいしかった。


これはテイクアウトした葱油餅。中にお肉とか具が入っています。


台湾滞在3日目の朝食。
野菜が代わっていたり、点心があったりメニューが豊富。


日本にもある鼎泰豐、でも台北が本場なので行ってみました。
タカシマヤの地下にあり、30分ほど待ちました。

本当においしかった!いくらでも食べられるんじゃないかという
錯覚に陥ったくらい(もちろん、限界がきました)。
東京で食べた時はおいしかったけど、値段も結構高いし、まあいいかなという
感じだったけど、次に台湾に行く機会があったらまた食べたいです。

waitingの受付にいた女の子たち、みんな綺麗でした。
台湾の友人曰く、ここはお給料もいいようです。


お土産を買うので、連れて行ってくれたカルフールの下にあったフードコート。


いろんなお店が入ってて、内装も昔風で楽しかったです。
お腹いっぱいで何も食べられなかったですが。。

そして、この旅行で一番食べたかったものと言っても過言ではない。。


友達のお友達が働いている豆花のお店。
日本はお豆腐はおかずみたいに食べるけど
台湾ではデザートにも食べるようです。


ジャーン!
左が冷たい豆花。左が温かい豆花。
どちらも甲乙つけがたいおいしさです。
トッピングが選べます。小豆やピーナッツ、もちもちした白玉のようなお餅。。
思い出しただけで食べたくなります。


お店の内装の色合いも素敵でした。


日本に帰る日の朝食。
実は。。わたしスイカが大好きなんです。毎日食べてました。
この時期、台湾はマンゴーが旬らしく、マンゴーもおいしかったけど
マンゴーとかバナナとか南国の食べ物って強いんですよね。
やっぱりスイカとかリンゴが好き。


今回、キャセイパシフィック航空で行ったので、その機内食も。
行きはトマトソースで味付けした肉と野菜にライス。果物。
ビールを飲みながら「シンデレラ」を観ていたんだけど
シンデレラが帰らないといけない時間になり、慌てて靴が脱げて
置いていくところから記憶がなくなり。。。
起きたらもう着陸態勢に入るところでした。。


こちらは帰りの機内食。たしかカレーっぽい味付けだったような。。
それにサーモンとサラダ。

以上、「Eat」の部分が終わったので、次は「Pray」。


初日の夜市に行く時、夜市の入り口のそばのお寺。
友達が小さい頃、お母さんに連れられてよく来ていたお寺だそうです。

日本だと、お経は唱えるような感じだけど
台湾は、歌うようなお経でした。


九份でもお寺があったので、お参りしてきました。
お参りの仕方を教えてもらったら
まずはおじぎをして、その後手を合わせてお祈りし、またおじぎをするそうです。

友達は、わたしたちを案内してくれる時、お寺のそばを通ると
必ずおじぎをしていました。


3日目に龍山寺に行きました。
土曜日の朝だったけど、すごい人でした。



さて、、、最後は「Love」。。
台湾では、何一つ嫌な気分になったり嫌な思いをすることがありませんでした。
I Love Taiwan!


日本から一緒に旅行した友達、案内してくれた台湾の友達に感謝です。







6/15/2015

I Want You to Know

Blue Monday。。じゃないですけど月曜日は何となく憂鬱ですね。。
最近、EDMというジャンルがあるのを知りました。遅すぎ?

Electronic Dance Musicの頭文字だそうで
ヨーロッパ、アメリカではかなり確立したジャンルっぽい。

最近、テイラー・スウィフトと熱愛のカルヴァン・ハリスとか
(初めて見た時、毒の抜けたライアン・ゴスリングかと思いました)
セレーナ・ゴメスと噂のZeddもEDMの成功者?




なんとなくオシャレな感じ。

6/14/2015

In Her Shoes

昔、この映画のことを書いた気がするのですが
何を書いたかも忘れてしまったので、もう一度。

姉のローズと妹のマギー。
ローズは仕事も順調だけど自分の容姿に自信が持てず、
妹のマギーは反対にルックスは抜群だけど
定職にも就かず、トラブルばかり起こしている。
たしか、ローズが靴が好きでたくさん持っていたような。

何故、この映画を思い出したかというと
今日、友達が誕生日プレゼントに手作りの靴をくれたからです。

赤い靴でストラップ付き、というわたしの勝手なリクエスト通りの
完璧な靴。


ステッチが黒で可愛い!

お見苦しい写真ですが履いてみました。


今日は枕元に置いて寝よう。

この靴を作ってくれた友人は、本の装丁の仕事をしていて
靴やバッグも作り、最近はコーヒーも豆から煎って挽くらしく
尊敬の一言。


映画はU2も曲を提供していたんですね。。すべて忘れていました。




6/13/2015

Happiness

今日から公開になった「しあわせはどこにある/Happiness」、
なかなか面白そうです。

仕事も充実、美人の彼女もいてロンドンのオシャレなマンションに
住んでいるヘクター。
周りから見れば幸せな毎日のようにみえますが
本人は何か物足りない。
仕事柄、患者の不幸話を聞いているから?
「幸せってなんだ?」。。ということで旅に出ます。

というお話らしいです。

どんなにお金持っていても、不自由のない暮らしをしていても
本人が満たされないということはよく聞きます。
たしかに何が幸せなんでしょう。
今日、仲の良い友人とたわいのない話をしていた時
こういうのが幸せなのかな?と思いました。


ヘクター役のサイモン・ペッグ3連発で。



最後の笑顔を見ると幸せを見つけられたのかな?



6/12/2015

Sea Glass

台湾旅行の続きです。

九份の後は、海岸線をドライブしながら淡水方面に向かいました。
台北からも、MRTという電車で、30分くらい乗れば淡水に行けるようです。


海が見えてきました。
ご飯を食べてちょっと眠くなったし、コーヒータイム。


可愛らしいお店です。
平日なのに店内はいっぱいで、テラスに行きました。


少し曇ってるけど、気持ちいいー。


暑かったけど、温かいカプチーノにしました。
おいしかったです。


週末や夏はとても混むんだとか。日本と一緒ですね。

この後、淡水に向かう道で、車の前を走っていた原付2台が
お友達なのか、並んでゆっくり走りながらおしゃべりしていてほのぼのしました。


淡水のあたりは新興地みたいで、新しいマンションやホテルがありました。
駐車場に車を停めて、観光へ。


奥の方に見えるのが台北市内だそうです。


ちょっとNYのコニーアイランドっぽい。
ガイドブックだと「東洋のベニス」と書かれていましたが。。


夕暮れ時で素敵。



近くに桃園空港があるので、ひっきりなしに飛行機が飛んでいました。


似顔絵かきの人もいたり。


観光船らしき船から降りてくる人たちがいたり。


ライトアップした橋を渡ってみたり。


遠くで雨雲も見えました。

夜になったので、台北市内に戻り、夜市に行きました。


台北にはいくつか夜市がありますが、ここはおススメだそうです。
結局昨日と同じものを食べてしまいました。


臭豆腐。昨日食べたのとはまた違っておいしい!
まわりがカリカリしてて、お漬物みたいなのと一緒に食べるとさらにおいしいです。


台湾の友達の友達も合流して、こちらのお店へ。


何やら焼いています。


どれどれ。。


はい、牡蠣オムレツと海老オムレツでした。
おいしかったです。お腹いっぱいでお腹をさすりながら帰りました。

案内してくれた友達の好きなアーティストから。