6/28/2016

Hotline Bling

朝のテレビでDrakeの話題を取り上げていました。
8週連続でチャートNo.1、
聴きやすいメロディと歌詞がいいとか。


たしかにあまりラップっぽくないかも。

Drakeとは全然関係ないですが、先日どこかのお店で流れていて
懐かしい~と思いました。


今、どの曲かすぐわかるアプリがあるみたいですね。

6/27/2016

Monica Z

「Monica Z」、邦題だと「ストックホルムでワルツを」を観ました。
ジャズは全く詳しくないですが、スウェーデンの伝説的ジャズシンガー、
Monica Zetterlundの伝記。

スウェーデンの小さい町で、シングルマザーのモニカ。
ジャズシンガーを夢見る彼女を厳格な父親はいつも叱るけど
夢を諦めない。

最初の方は、何でも手に入れようとするところが鼻につく(失礼!)感じでしたが
どんなに悲しいことがあっても、お酒に溺れようともへこたれず
最後はアメリカでビル・エヴァンスと共演します。
あんなに厳しかった父が、モニカの歌声をラジオで聴きながら
涙するところはもらい泣きです。。


モニカ役の女優さん、綺麗でちょっと高慢な感じがするところがぴったり。

スウェーデンのバンドで調べていたら。。


Atomic Swing、聞いたことがあるんですが、何だったっけ。。


日本にも3回来たらしいので、その時の記憶なのかな。。

6/26/2016

Bologna

井上ひさしさんの「ボローニャ紀行」を読み終わりました。

ボローニャ、今年の1月に北イタリアを回った時に
ほんの数時間、立ち寄りました。
行く前にこの本を読めばよかったな。。と思ったのですが
きっとまたおいでということなのでしょう。

ボローニャは古くから自治区でローマ法王からもそれを認められていたとか。
今の世界の国々もボローニャを見習った方がいいかもしれません。


ミラノの中央駅。
イタリアの国鉄にあたるTRENITALIA、もしくはItalo
ミラノ~ボローニャ間を運行しています。
ヨーロッパだと、早く予約するほど料金がお得なことが多く
イタリアの列車も、3~4ヶ月前だと安く購入できます。

どちらを利用するか考えましたが、この区間はItaloの方にしてみました。
赤い車体で、フェラーリの会長が出資しているそうで
スタイリッシュなデザインです。

ミラノ中央駅発ではなく、別の駅かと思ったのですが
この時は中央駅でした。


チケットの自販機なのかな?


手前の赤い方の列車がItalo。

ミラノ~ボローニャまではだいたい1時間10分ほど。
予約した時は1人21EURでした。


朝8時半頃出発の列車だったので、進んでいくうちに
明るくなってきました。


ボローニャに着いて、とりあえずスーツケースを預けます。
駅の構内に荷物預かり所がありました。
5時間まで6EURくらいでした。
その後は、1時間単位で追加料金がかかります。


駅の電光表示板。


ボローニャ駅。
観光名所は歩いて20~30分離れたところにあります。


門みたいなのを潜って、歩きます。


1月だったけど、もうすぐ春のようなお天気。


この黄色が素敵ですね。


この道をひらすら歩いていくと、ボローニャの中心になりました。
駅からは20~30分くらい。



ここは教会だったかな。



2つの塔。たしか登れるような。。?
このあたりは観光客も多いので、物乞いやスリっぽい人もいたので
気をつけた方がよさそうです。


ここ、友達が教えてくれたレストランでやっと見つけたけど定休日。。


とりあえず駅に戻りつつレストランを見つけようということで戻りました。
途中でベビーカーを引いた女の子が。


途中レストランを見つけたので、そこで昼食。サラダ。


カルパッチョ。


ボンゴレ。と食べてから気がついたのですが、ボローニャはボロネーゼ発祥の地。
ボロネーゼ食べればよかった。。


方向感覚がわからなくなり、道に迷ってしまい、途中で聞きました。


ここは公園のようでした。



駅に戻って。。


リミニに向かいます。翌日行くサンマリノの拠点になる町です。

6/23/2016

Feeling Good

EURO2016の決勝トーナメントの対戦が決まったようです。
応援していた、ウェールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランドは
見事みんな決勝進出!
ただ、ウェールズは早速北アイルランドと対戦、
アイルランドはフランスと、
アイスランドはイングランドとの対戦のようです。

そういえば、今日UKでユーロ残留かの投票が行われています。
拮抗しているようですが、どっちになるのかな。
どちらの結果にせよ、メリット、デメリットがありますからね。

そして、あまり聴いたことのなかったMUSE。
周りにもファンが多いけど、なぜか聴く機会がなく。。


どの曲が人気なのかもよくわからず。。


最近この曲が頭に残って。映像がちょっと怖いですが。。


6/21/2016

Little House

今朝、友達とメールをしていて、たまたま「大草原の小さな家」の話になりました。
わたしが子供の頃、中学生くらいまでの間、大好きで何回も観て
ああやってバケツ持って学校に行きたいとかああいうベッドで寝たいとか
お父さんが夜になると外でバイオリンを弾くとか
日本にはない設定でわくわくしたものです。

新シリーズはあまり記憶がなく、その最終回も記憶がなかったのですが
友達によると
「ウォールナットグローブの土地は自分のものだって
突然現れたジイサンが乗っ取ろうとして
ローラ達は土地はそうでも家も建物も渡さないって
いきなり爆弾で町中壊したわよ。
あまりの事に当時あぜんとした」

なんですと。。!
早速調べたら、本当だったんですね。。
お父さん役のマイケル・ランドンが癌とわかって
続編を作らせないためにセットを爆破したとか。。

でも、チャールズはもうマイケル・ランドンだし
お母さんのキャロラインもローラもメアリーもキャリーも
あのドラマのイメージ以外に思いつかないです。

ミネソタ、いつか行ってみたい。。





6/17/2016

Ex Machina

日本でも先週末から公開されている「Ex Machina」、
いつか行ってみたいと思っている
ノルウェーのホテル、Juvet Landscape Hotel
ロケとして使われているようです。
ただ、ここに自力で行けるのかは。。。



6/16/2016

The Surprise

オランダ映画、「The Surprise」(邦題:「素敵なサプライズ」)を観てきました。
母が亡くなり、生きていく希望もなくなった大富豪の男性が
ひょんなことから自殺ほう助の会社を知ることに。
申込みはしたものの、そこでたまたま出会った女性と仲良くなり
その契約を延期したいと申し出たものの断られ。。

大富豪役の男性も女性の方もオランダの人みたい。
「ダンク」と言っていたので、最初ドイツ語かと思ったけど
オランダ語も「ありがとう」は「Dank u」なんですね。
途中、オランダ語の「Nee」(いいえ、の意味)と言っていたのだけはわかりました。
映画の冒頭で、いろんな言語が出てくる、と字幕が出ていたのですが
たしかに、オランダ語、英語、フランス語、ヒンドゥー語、出てきました。

内容はちょっとブラックなのが良かったです。
すごい崖みたいなとこが出てきて、
これはさすがにオランダでもベルギーでもないでしょう。。と思ったら
やっぱりアイルランドかイギリスでした。

同じ映画館で、この映画も観たかったんですが
そろそろ公開終了。。
年に1度、仲間と自転車旅行をしている6人が決めた行き先がベルギー。
ベルギーに行くのは、法的に尊厳死が許されているから。

実は、ベルギーの友人のお母さんが、今年の初めに
尊厳死で亡くなられたから。
ずっとがんの闘病をしていたそうなんですが
痛みがひどく、もう治療はいいということで
家族に見守られながら、注射をし天国に行かれたそう。
自分の家で、自分の好きなものや好きな人たちに囲まれ
亡くなるというのもそれはそれでありなのかと思って。


ムラー役のヤン・デクレールさんが知り合いに似てる。。




6/15/2016

Invisible

EURO 2016は観たり、結果だけ調べたりしています。
応援しているウェールズは1勝、アイルランドとアイスランドはドロー、
北アイルランドは1敗。。このまま1次リーグ突破してほしいです。

今読んでいる本が、
難しいことはわかりませんが、『がん』にならない方法を教えてください
ちょうど、自分も先週健康診断だったので
わかりやすく書かれていて面白いです。
がん細胞は細胞のコピーミスで、自分の体の中に作られているから
免疫が機能しづらいらしいです。
発見は早ければ早いほどいいけど、小さいうちは見逃されてしまうことも。

ほぼ2人に1人ががんになっている時代なので怖いです。
いつも、健康が一番だな、と思います。
健康じゃないと何もできないし。


そういえば、U2のライヴ盤?が出たみたい。

6/12/2016

One Dance

昨日はEURO 2016のフランス×ルーマニア、
今日はスイス×アルバニア戦を観ました。
ルーマニアの国歌かっこいいな、とか
アルバニア頑張れ!と応援しましたけど、
フランスとスイスが1勝ずつ。

この曲、すごく売れているみたいですね。
日本だとどうなのかな?


6/11/2016

Perfect

いよいよ今日からEURO 2016が始まります。
そんなに熱心に観ているわけではないけど
今回は、アイスランド、北アイルランドが出るので楽しみ。
人口30万人のアイスランドが出場できるなんてすごい!


1D、全く興味なかったけど、ライヴ映像を観ていたら
ルイ、いいかも。。

6/08/2016

The Work of Miyake Issey

先日、国立新美術館に「MIYAKE ISSEY展」を観に行ってきました。
ちょうど美術館ができて10年にあたるそうで
この企画が開かれたようです。

三宅一生さん、コムデギャルソンの川久保玲さん、
KENZOの高田健三さんといい、
世界をリードするデザインを生み出すってすごいですね。

一枚の布から作る、とかいらない布から作られて
切ってもほつれないとか発想が面白いし、
立体的な体の欧米から見れば
平面で凹凸のない体の日本人の体型をカバーして
素敵に見える服を作るのもすごい。

PLEATS PLEASEBAO BAOなど
わたしも欲しいなあと思うようなものもたくさん。

最後の展示の場所は、広い会場にいくつもコーナーがわかれていて
いろいろなデザインの服などを紹介していました。

日本の女性誌が取り上げているようなOL風やコンサバなファッションより
海外の女性が着ているファッションが好きです。


これはロンドンにて。
コートの上からバッグを斜めがけスタイルかわいい。


子供連れのお母さんのファッションが素敵だったので。


ナザレの女性。シルエットがいい。


自分が入り込んじゃったけど。。洋服万歳!


6/07/2016

All For One

このところ、亡くなる人が多いような気がしてるのですが
ただ単に自分がそっちの年代になっただけなのかしら。。

モハメド・アリ、現役時代の頃は知らなかったですが
当時イスラム名に改名してまで、自分の意志を貫いた人生、
亡くなられた後もみんなの記憶と心に残るでしょう。

本も読み続けていますが、最近読んだのが
資本主義の終焉と歴史の危機」水野和夫著。
これ、面白いです。
たしかに、給与も上がるわけでもなく、
ゼロ金利も続き、これって経済の成長が止まっているわけですよね。
アメリカは物質ではなく、電子・金融空間を作り
そのバブルがリーマン・ショックで弾け、
欧州は領土を蒐集しようとするドイツが
どんなにギリシャや南欧の国が経済危機に陥っても手を差し伸べ、
今までは地球の全人口の15%が残りの85%から
資源を安く手に入れ、豊かな生活ができましたが
今はそういう時代ではなくなってしまった。。
引用させていただきましたが、なるほど、と思うことばかり。

そういえば、来日がキャンセルになったみたいですね。。



The Huntsman Winter's War

気をつけていたのですが、体調を崩してしまい、
歳で治りも遅いからか、気分がすぐれない日々。。

そんな中、「The Huntsman Winter's War」を観てきました。
2012年に公開された映画、「Snow White and the Huntsman」も観ましたが
たしかKristen Stewartとこの映画の監督の熱愛か何かの報道の方が
話題になったような記憶が。

継母だったラヴェンナには妹がいて、
その妹が悲劇な出来事から、子供たちをさらって
自分の国の兵に育てます。
大人になった兵士がクリス・ヘムズワースなんですけど
小学生くらいの子が時が過ぎて急にクリスになったので
随分育ったなあという印象でした。

お話は、アンデルセンやロード・オブ・ザ・リングや
いろんなお話が混じっているような感じでしたが
なかなか面白かったです。
それにしても、ラヴェンナ役のチャーリーズ・セロンは適役ですね。
重要な登場人物の4名がみんな国籍が違うのも面白いです。
紹介はこちら

最近、この曲がよくラジオでかかっていますが
ちょっとマイケルとNe-Yoっぽい。
耳に残る曲です。