5/31/2013

The Angels' Share

ここ2~3日のすっきりしない天気と打って変わって、初夏のような日差しです。
今、ちょうどVillagersがかかっていて、アイルランドにいるような気分になりました。
友人が4月からピースボートの旅に出ていて
今週末、北アイルランドのベルファストに立ち寄るはず。。

先日、新宿に「わたしが靴を愛するワケ」を観に行った時に
予告でやっていたこの映画が面白そう。


「Angel's Share」、邦題は「天使の分け前」だそうです。
ストーリーは、「トラブルメーカーだった主人公のロビーが、
恋人に赤ちゃんが生まれるので人生を立て直そうとするが職も家もない。
また騒動を起こし、刑務所送りの代わりに社会奉仕活動を命じられる。
そこで現場の指導者でありウイスキー愛好家であるハリーと
3人の仲間たちと出会う」。
監督はケン・ローチ、まだ観てないんですが「The Wind That Shakes The Barley」
(邦題が「麦の穂をゆらす風」)の監督でした。
「Route Irish」というタイトルの映画もあったのでアイルランドの話かと思ったら
イラク戦争の話でした。機会があったら観てみたいです。

アイルランドとかスコットランドの映画って、ちょっと皮肉が入り
ユーモアで最後ホロッとさせるところが好きです。

先日ブログにも書いた「わたしが靴を愛するワケ」は
ちょっと想像と違いました。
10cm以上のピンヒールを履くには、もう気合いしかありません。。
一緒に観た友人と「日本人は滅びるね。。」と。

本日は大切な友人の誕生日。
今晩、乾杯~!をする予定ですが、一足早く。。おめでとうございます!!
素敵な1年でありますように!

Today is my friend's happy birthday, wish a very wonderful year for her!!!!!!

さて、Villagersを聴きながら爽やかな午後、、、、仕事に戻りましょう。。。
よい週末を~!






5/28/2013

Do You Really Want To Hurt Me

東京もそろそろ梅雨入りしそうです。
梅雨って英語で何て言うのかな?と調べたら、
rainy season。。。そのまんまやん!と突っ込み入れたいですけど。
そう考えると、日本語って平仮名、片仮名、漢字があるから
いろんな表現ができますね。

今、百田尚樹さんの「永遠のゼロ」を通勤途中に読んでいるのですが
途中から涙が出てきて止まらなくなってしまい
少し読んでは休み、また涙がおさまったら読み始めて、を繰り返しています。
はたから見ると、会社行きたくなくて涙こらえてるのか!とか
思われてるかもしれないですけど。。

あちこちで戦争は起きているし、橋下さんの慰安婦発言もあったりして
本当に戦争は嫌だなあ、と思います。
もちろん、わたしも含め現代の日本人は恵まれていて
もしかしたら一生戦争に関わることなく人生を終えることができるかもしれない。
その反対に、生まれてから戦争だけしか知らず
短い一生を終える子供たちもたくさんいます。
世の中不平等ですが、限りなく平等の世の中になるといいなと思います。

昔、Culture Clubが「No More War」と歌ってましたけど
(日本語で「戦争反対」とも歌ってましたね)
PVがなさそうなので、別の曲で。

5/27/2013

Lisbon

昨日、牡蠣を食べ過ぎたからか、軽く調子が悪いです。
昔はそんなことなかったんだけど。。

さて、1月の旅行のリスボンです。
リスボンと言えば!の路面電車。


冬なのにとても天気がよくて青い空がとてもきれい。
歩道すれすれに路面電車が走っていて面白かったです。
車内は思っていたよりも狭かった!

泥棒市にも行ってみました。タイルが売られてて欲しかったけど
日本まで持って帰るには重いな。。


ジェロニモス修道院は中も素敵でした。


このペレン地区は中心地より少し離れていて、路面電車で約20分くらいかかりました。
修道院を観光した後、歩いて発見のモニュメントへ。


さすが観光名所なので、結構人がいました。
このご夫婦は、モニュメントを見て何を話しているのでしょうか。

そして中心に戻り、すごく急な路面電車を登ったら、とてもいい景色が。


遠くに見えるのがサン・ジョルジェ城だそうです。
実は、ここでちょっと哀しいメールを受け取ってしまい
せっかくの素晴らしい眺めが哀しい記憶になってしまいました。
でも、きっと時が経てばいい思い出に変わっていくでしょう。

Lisbon, obrigada!

5/24/2013

Porto

1月の旅行では、リスボンからポルトまで高速列車で。
夕方17時半くらいのリスボン発の列車だったので
途中までは景色が見えました。

約3時間でポルトに到着。
サン・ベント駅の青いタイルがお出迎えしてくれました。


駅から予約したホテルまで地図で見ると近かったのに
夜なので迷子になってしまって、歩いていた人に聞いたら親切に教えてくれました。

ホテルの前は広場になっていて、冬でスケートリンクが設置されていて
みんな賑やかに滑っていました。

翌日、またサン・ベント駅まで行ってみたら



絵になるおじさんが。

この日はいいお天気で絶好のポルト街散策日和。

一番のお気に入りの景色がこれ。



かわいいロープウェイから撮ったもの。
終着駅降りると、ポートワインの説明と試飲させてくれる建物があって
味見。おいしかった!

聖グレゴリオ教会の塔に登ったり


満喫しました!また行きたいです!

5/23/2013

Make Me Wonder

世の中不条理だらけだけど
帰り道、この曲を聴いていたらなんだかHappyな気分に。


Thanks for making me happy!

5/21/2013

88 things to do in Tokyo

昨日は一日中しとしと雨が降ってましたが、今日は一転して初夏のよう。
しとしと、という言葉、好きですが英語だと何て言うんでしょうね?

前に、何かのテレビ番組でもやっていたのですが
たまたま渋谷のInformation前を通ったらTime Outの冊子が置いてありました。
日本語版と英語版がありました。

ふむふむ、と読んでみると面白いです。いろんな発見が。
東京生まれ、東京育ちのわたしでも行ったことないところがたくさん。

気になったのをピックアップしてみると

013: おもちゃ天国ではしゃぐ/キデイランド(原宿)
大人でも楽しめるし、原宿から表参道の道のりが好き。
ウィンドーショッピングでも楽しい。

016: 映画は2本立てで観る/早稲田松竹(早稲田)
このあたりの雰囲気も好き。この映画館には1~2回行った記憶が。。

018: 手芸を始める/オカダヤ(新宿)
吉祥寺、他都内に何店舗かあるユザワヤもおすすめ。

019: 夜のレースに賭ける/東京シティ競馬(大井競馬場前)
夜のライトもキレイだし、競馬があまりわからなくても楽しいです。
事前に開催日をチェック。

028: 三鷹の森でトトロに会う/三鷹の森ジブリ美術館(吉祥寺)
実はわたしも行ったことないので。。
川崎ですが、藤子・F・不二雄ミュージアムもいいですよ!

039: 地震を体験する/池袋防災博物館(池袋)
でもこれは。。。しょっちゅう地震があるので東京にいるだけで体験してしまうと思います。

044: 行列のできるパワースポットに行く/明治神宮(原宿)
夏でもこの中に入ると涼しく感じます。
ここから山手線路沿いに渋谷に歩いて行くのも楽しい。

052: CDショップでくつろぐ/タワーレコード渋谷店(渋谷)
ビルまるごとなのでCDも選べ本も読めカフェもできます。

053: 在庫1000万冊から探す/神田神保町古書店街(神保町)
神保町は母の実家があったので子供の頃からよく行っていました。
なので思い入れは一番あり。

062: デパートは地下から攻める/伊勢丹新宿店(新宿)
デパ地下って言葉は日本特有なんですかね。
ここに来るだけでいろんな世界の味が楽しめます。

076: 本の虫になる/代官山蔦屋書店(代官山)
先日行った時に大興奮。本の虫になりたいです。

088: タダで限界まで上る/東京都庁展望室(新宿)
この都庁が出来た時は巨大で本当にびっくりしました。

Budokanって海外でも有名なんですかね?
Live At Budokanでおなじみのこのバンドから。

祖父母の家から武道館まで歩ける距離なので
小さい頃、靖国神社とか武道館まで歩いて
春はお堀のつくしを取ったりしました。のどかな時代でした。







5/19/2013

California Design, 1930-1965: "Living In A Modern Way"

国立新美術館で開催されている
「カリフォルニアデザイン 1930-1965 "モダン・リヴィングの起源"」
を観てきました。

この、国立新美術館、すごく好きです。
広々とした空間に自然光が入って、外国の美術館みたい。
黒川紀章さん最後の設計だったようです。
先日、浜離宮に行った帰りに銀座まで歩いたのですが
途中、バルセロナにあるような建築物があってびっくりしたのですが
黒川さんの初期の設計のマンション、中銀カプセルタワービルでした。
解体が決まってるそうなんですが、どこかに保存してくれないかな。。

話を戻して、カリフォルニアデザインが広々と展示してあって
見やすかったです。
イームズ夫妻デザインの家具とか、雑誌やレコードのジャケ写やポスター、
テキスタイルなど。
第二次世界大戦中、ナチから逃れたヨーロッパの人たちが移住し
カリフォルニアで創作活動を始めたというのも初耳でした。
テキスタイルも、ヨーロッパのチロリアン風なものもあって可愛かったです。
すでに50年以上経っても古くさく感じないのはすごいです.

Californiaというと、David Lee RothとかEaglesとか思い出しますが
こちらで。

5/16/2013

God Save My Shoes

ただいま公開中の映画、「God Save My Shoes」(邦題は「私が靴を愛するワケ」)
女性なら靴が嫌いな人はいないのでは。。と思います。

高くて買えなくても、ショーウィンドーを見てもし試着でもできたら、Happyな気分に。

前にThe Martha Stewart Showでルブタンがゲストに出ていた時、
マーサもルブタンの靴を愛用していると話していました。
ヒール高いんですよね。。
ただ、ある程度ヒールのある靴の方が女性の足がキレイに見えますね。
わたしは3cmまでが限界。

人それぞれ好きな靴のタイプがあると思うけど
わたしはストラップシューズが大好きで、
一時期同じタイプの靴ばかり買っていました。
友達から「同じような靴持ってるじゃん」と言われても
自分からすると「微妙に違う」んですよね。
ストラップシューズ、英語だとMary Janeというみたいで可愛い。
友達はタッセルみたいなのが付いた靴に目がないと話していて
本当に好きなものは人それぞれ。

わたしが子供の頃、亡命したイメルダ夫人が宮殿に大量の靴を保有して
日本でも話題になったけど
子供の頃は「なんでそんなに靴持っていたんだろう」と思ったけど
大人になると納得。でも自分の働いたお金で買わないと。

話は変わって、今日はベーグルでサンドイッチを作って持ってきました。
米粉を使ったプレーンなベーグルに、
サニーレタス、アボガド、クリームチーズ、トマトを挟んで。
ベーグルが大好きで、いろんなお店のものを食べてみるけど
やっぱり一番好きなのがマルイチベーグル
オーナーさん(だと思う)がおっとり可愛らしい方なのも魅力的。

映画にはFergieも出演しているようですが
彼女と並んで、靴が好きそうなのがグウェン。
2001年にアメリカで観たU2のライヴの前座がNo Doubtでした。





5/15/2013

Giada at Home

朝、D-Lifeを料理番組を観ているのですが
Jamie Oliver、その後Nigella's Kitchenになって、何度か繰り返された後、
最近、Giadaの番組「Giada at Home」がスタート。
今まで観られない時間帯だったので嬉しい。

Giadaさん自体知らなかったんですが
お祖父さんが映画プロデューサー、お祖母さんが女優で
ローマで生まれ、LAに越してきたらしいです。
ルックスがちょっとナタリー・ポートマンっぽい。
作る料理も、イタリア料理をモダンなアメリカン風にした感じです。

無口で優しそうなダンナさん、トッドさんが出てくるんだけど
大好きなAnthropologieのデザイナーらしい!
フィラデルフィアのAnthropologieのお店、素敵すぎて住みたいくらいでした。
1月に行ったロンドンにもお店があって大興奮。

。。と話がそれてしまいましたが、
料理も人によって同じレシピでも全く異なるから面白いです。

アメリカのスーパーマーケット、TargetにGiadaプロデュースの
キッチン用品が売られているみたいなので
今度アメリカに行った時はチェックしてみよっと。

Giadaのサイトはこちら

下の動画は日本でも公開された「レミ―のおいしいレストラン」。
この映画に出てくるリングイニが友人に似ていたので観に行きました。
観終わったらラタトゥイユが食べたくなったのを覚えています。
年に1回作るか、くらいの頻度なんですけど。。
原題は「Ratatouille」、主人公のレミ―がネズミなのでRatと語呂合わせのようです。








5/14/2013

One More Try

ブルーなMondayはなつかしいThe Banglesの「Manic Monday」を口づさみながら
乗り切りました。。

ネットサーフィンしていたら、Zooey Deschanelが参加しているShe & Himという
バンドを発見。
Himの方の、M.Wardは去年ライブを観ましたが渋かったです。


Zooeyは、「(500)日のサマー」を観て可愛いな、と思ったんだけど
他の映画にも出演しているみたい。

日本では未公開の「Failure to Launch」は今度観てみたい。
ブラッドリー・クーパーやキャシー・ベイツも出ているみたい。

昨日お風呂に入りながらラジオを聴いていたら、1988年のビルボードチャートの
年間1位の曲がかかりました。



やっぱりいい曲はいつ聴いてもいい。
最近は10年、20年経っても覚えているかな?という曲の方が多い。
洋服もFast Fashionの時代になっちゃったけど音楽もそうなのかな。

5/08/2013

As Long As You Love Me

たまにBack Street Boysが聴きたくなります。
アメリカでは、バックスとNew Kids On The Blockが一緒にツアーしたこともあって
観たかったです。
といっても、New Kids~の方はこの曲しかしらないけど。。


ボーイズバンドはどの時代にも出てくるけど
メロディアスなのは一番バックスだったと思います。
'N Sync、Take That、最近だとOne Direction?

バックスは昔東京ドームで観たけど女の子の声援がすごかった!

5/07/2013

Straight From The Heart

とうとう連休が終わってしまいました。。夏休みまで祝日ないし。。

連休、ネットで注文していたEmma Cassiのアクセサリーが届きました。
どれも可愛い!


黄色の包装紙なのが春っぽい。



注文したもの。ピアスとブレスレット。
今日身につけてこようかと思ったのですが、時間がなく。。

連休中、出かけた帰りに改装された東京駅で。
ちょっと外国っぽいですね。



国内旅行した友人が
「旅行中、突然雨が降ってきたけど、この歳になって
雨もまたいいもんだなって。
人生晴ればかりだとつまらないものね」と。
たしかに。このところ立て続けにいいこともよくないこともあるけど
それを受け止める歳になったってことでしょうか。
10年前だったら完全に押しつぶされていました。神経も図太くなったってこと!?

「Cold Case」の紹介でかかっていた曲。
ドラマ中、昔の曲が結構使われるらしく、今度観てみよっと。
彼の故郷が見たくて大学時代カナダを旅したのでした。


5/03/2013

Lost In The World

日本は後半のGWに突入。
仕事も終わらなかったし、クレジットカードが不正利用されそうになったり
その他いろいろあったりと、人生っていろいろあるものです。

ただいま「カジノ・ロワイヤル」を観ているところ。
前評判は散々だったけど、公開されたら絶賛でした。
ダニエル・クレイグもエヴァ・グリーンもかっこいい。

取引先からの問い合わせのメールにいい言葉が書いてありました。
"Happy May to you!"