5/26/2016

Wild Horses

昨日、「決断」という本を読み終わりました。
武豊騎手の今までのお話。
見た感じが飄々としているだけに、
怪我などに苦しんできたことを知りませんでした。

イチロー選手もそうですが
つい年齢の枠で囚われてしまうけど
同世代としてこれからも活躍してほしいです。

ちょうど本を読み終わった時に
海外レースで勝利したニュースが入ってきました。
ニュースはこちら。おめでとうございます!


前にも書いたような気がするけど、Pearl Jam観たいなあ。。

5/24/2016

Invisible Touch

ヒカリエで行われていた、オノ・ヨーコのドローイング展、
「見えない花 "AN INVISIBLE FLOWER"」を観てきました。
絵と英語の言葉で、観た人それぞれに想像を与える、
そんな展示でした。

詳細はこちら。6/20までやっているようです。

Invisibleなんとかって曲あったよな。。と帰り道ふと思い出して
家に帰って観てみたら。。Genesisでした。




Volez, Voguez, Voyagez

文楽の後、紀尾井町で行われているルイ・ヴィトン展、
Volez, Voguez, Voyagez-Louis Vuitton」に行ってきました。
文楽が永田町の国立劇場で、そのまま歩いて清水谷公園を抜けて。
この辺り、以前働いていたこともあって好きな場所です。

このルイ・ヴィトン展、とても充実していると聞いたので
楽しみにしていました。


見えてきました。
昔、ここにビルがあって友達が働いていたんですよね。
今はなくなっちゃったけど懐かしいです。
入場は無料、予約しなくても入れるけど、予約している人の入場が優先でした。
といってもすぐに入れました。


1854年に創業したルイ・ヴィトン、今もトップを走り続けているのはすごい。




昔のお金持ち(今もなのかな?)は日常のまま旅に出たのですね。
まあ、自分で運ぶのではなく、召使いに運んでもらってるから
いくらでも持っていけたんでしょう。。
旅行の時はなるべくミニマムに。。という発想はなかったのでしょうね。




帽子や手袋だけのケース。。いいなー。



昔、イタリアからモロッコに旅行して、その時にイタリア人のツアーに参加したのですが
朝食、昼食、夕食とも特に女性は着るものが違っていて
さすがイタリア、おしゃれだなあ~と思いました。
わたしなんて毎度同じTシャツだったし。。




昔の写真も展示してあったり。



列車で旅しているかのような雰囲気を味わったり。


40年以上前は、ヴィトンを知らない日本人の方が多かったでしょうね。


何やら実演も。


かなりの展示で見ごたえありました。
できたらもう一度行きたい!

5/23/2016

Romeo and Juliet

週末、文楽を観てきました。
人形浄瑠璃ですが、昔、多分中学生だった時に授業の一環として
観たような記憶があるのですが
なんせ何も人生経験もない中学生。。「観た」という記憶だけしかありません。

今回、初心者のための解説付きということで行ってきました。
演目は「曽根崎心中」です。

近松門左衛門による作品で、
実際に起きた心中事件を題材に、近松門左衛門が作品にしたところ、
心中が大流行し幕府が慌てて取り締まったそうです。

お醤油屋の徳兵衞は、天満屋の遊女、お初と相思相愛で
結婚の約束をした仲です。
お醤油屋の主人の伯父が、縁談を進めていて
それを断ったところ、結納金を継母が勝手に受け取っていたため
それを取り戻したところ、友人の九平次がそのお金を貸してほしいと持ちかけ
友人だからと貸したところ、元々返す気がなく
騙されたことを知った徳兵衞はお初と一緒に心中をする。。

というお話ですが、語りと三味線、そして人形を使って表現します。
第三部あって、それぞれ語りの人と三味線の人が違いました。

人形は3人で動かしていました。
そのうち二人は黒い頭巾をかぶった黒子さんでした。
その他大勢の人形は一人で動かしていました。

なぜ当時大流行し、今でも人形浄瑠璃や歌舞伎などの演目でも
たびたび使われるのか、と調べたら
やはり誰にでもわかりやすい、そして切ないストーリーが
共感を呼ぶようです。
海外で言えば、「ロミオとジュリエット」みたいな感じですかね。

今の時代だったら、二人で共謀して九平次を殺して埋めて。。
と事件になってしまいそうですが
第三部の、二人で夜の中逃げるシーンはたしかにホロっとしました。

「この世の名残、夜も名残、死ににいく身をたとふれば、
あだしが原の道の霜、一足づつに消えて行く、
夢の夢こそあはれなれ。
あれ数ふれば暁の、七つの時が六つ鳴りて、
残る一つが今生の、鐘の響きと聞き納め、
寂滅為楽と響くなりー」

お初が
「これからこの世の暇乞ひ、懐しの母様や、
名残惜しやの父様や」
と声も惜しまずむせび泣き

ここがわたしには切なさを感じました。
お初、今の時代ではないにせよ、まだ19歳ですからね。。


切なさが思う浮かぶメロディですね。

近松門左衛門と同期?のこちらの展示も観たかったですが
連日長蛇の列と聞いて諦めました。。






5/19/2016

Þórbergssetur

備忘録代わりに。。
アイスランドに本棚のような素敵な建物がありました。
冬が長いだけあって、文学が発展したよう。

ここ、行ってみたい!


ムーミンはフィンランドだけどね。

Try Everything

Zootopia」観てきました。
アンチディズニーでアナ雪ですら観なかったのに
海外での評判が高かったのと、主人公のウサギが可愛くて。


ウサギのジュディが小さい頃からなりたかった警察官になり
草食動物も肉食動物も一緒に暮らす大都会、ズートピアで
悪戦苦闘しながらも活躍します。
途中、天敵だと思っていたキツネのニックと一緒に謎を解くことに。

いろんな動物がいるように、人間も色んな人がいます。
みんな違っていい。


わたしが動物だったらなまけものかな。。


もう一度観たいと思う映画でした。

5/17/2016

Run Run Run



Bicycle Race

横浜で行われた、トライアスロンの世界大会を観に行ってきました。
開催地はいくつかあるようですが、横浜は毎年行われているようです。

去年、ハンブルグでの大会をテレビで観て、
寒そうだな。。と思ったのがトライアスロンを知るきっかけでした。
今年は9大会+オリンピックのようですが
リーズとかストックホルムとか寒そうだな。。と素人の感想です。。

着いた時にはすでに女子の部の終盤でした。


スイムが1.5km、バイク(自転車)が40km、ランが10kmです。
途中で脱落する選手もいて、過酷なのがわかります。


4連覇中のアメリカの選手、Gwen Jorgensen
近くで応援することが出来ました!

Gwen選手が1位!日本人の上田選手が3位入賞。


表彰式。


アメリカの国歌が流れた後、シャンパンのかけ合い。

男子の部は午後スタート。


スイムのレースの前に、船から放水。


優勝候補はスペインの選手。


成績のいい選手からスイムで飛び込むための好きな場所を確保できるようです。


風があるので波も高く、泳ぐのに大変そう。


スイムが終わったら自転車を取ってバイクのレースが始まります。


思っていたより速い速い。スイムを1.5km泳いだあとに40kmのバイク!


ランは観ずに元町や横浜をぶらぶらしてしまいました。
結果はこちらのサイトから。

山下公園の近くのバーニーズへも。


靴のイベントをやっていたり


誕生日ブックを見てみたり


カート・コバーンのTシャツかっこいいな~と
ウィンドウを冷やかしてみたり。


バイクの動画も撮ったので、次回アップします。

5/05/2016

Crazy Little Thing Called Love

プリンスが亡くなってがっくりきているところにまた訃報が。
占いでおなじみのジョナサン・ケイナーさん。
彼のサイトは時々見に行っていました。
5月2日に心臓発作でお亡くなりになったそうで
本当にびっくりです。。ご冥福をお祈りします。


フレディも観てみたかったな。

5/04/2016

Fire

日本は第二弾のゴールデンウィークの週に突入です。

アドラー心理学のことが書かれた「嫌われる勇気」という本を読みました。
哲学も心理学も今まで特に気にしたことも学んだこともなかったのですが
対談式に書かれていてとても読みやすい本でした。

印象に残った部分を本から引用させていただくと

「われわれが対人関係のなかで困難にぶつかったとき、
出口が見えなくなったとき、
まず考えるべきは「より大きな共同体の声を聴け」という原則です。」

「行動面の目標
1. 自立すること
2. 社会と調和して暮らせること
この行動を支える心理面の目標
1. わたしには能力がある、という意識
2. 人々はわたしの仲間である、という意識」


「人間にとって最大の不幸は、自分を好きになれないこと」

「幸福とは、貢献感である」

また、フロイトのように原因論ではなく
人間の関係性において、縦のつながり(主従関係的な)ではなく
横のつながりを考える、ということなど
とても興味深かったです。

今は、「23区格差」という本を読んでいます。

話は変わって、新緑の季節なので深大寺に出かけてきました。
深大寺は最寄りの電車の駅がないため
なんとなくどこよりも自然が残っているような印象です。
あとはお蕎麦。

深大寺植物園に行ってみました。
温室は改装中で閉まっていました。。


バラ園がありました。まだ蕾のものも結構ありましたが
咲いていたのをパチリ。


それから森の方へ。


東京じゃないような風景。


動物に出会ってもおかしくなさそう。


記念にもう1枚。

200メートルほど離れた別の場所に水生植物園もありました。


このあと、深大寺をお参りし、お蕎麦を食べて帰りました。

そういえば、プレミアリーグのレスターが優勝したとのニュースが
報道されていました。
エスパルスの頃からの岡崎選手のファンなので嬉しいです。

この人たちもレスターファンだとか。



5/02/2016

Ditto

ゴースト/ニューヨークの幻」で
パトリック・スウェイジが演じていたサムの口癖が
「Ditto(同じく)」だったそう。

今日はこの方の命日だそうです。


今になって忌野清志郎さんの曲を聴くとしみじみとした気持ちになります。
自分も歳を取ったのかな。。
今ほど自由な時代じゃないけど、生き方はもっと自由だったような。
わたしの友人は、中学時代はまじめだったのに
高校で忌野清志郎にハマり、お母さんに
「お前はあの男に狂わされた!」と言われたそう。
お母さん、いいなー!

全然関係ないですが、最後はこの曲。